
10月の「ズボラおしゃれ料理」オンラインレッスンの試作をしました♪
お肉とお魚のWメイン料理に関わらず
かなりの「簡単レシピ」で「時短料理」!
「何処がずぼら料理?」な豪華さで
試作をしながら自分自身でびっくりしてしまいました(笑)
めっちゃラクラク✨w

おはようございます、
千葉・船橋・津田沼・幕張エリアのおもてなし料理教室
「ズボラおしゃれ料理」オンライン教室
Lavie Monamie(ラヴィ モナミ)の KAYOです。
10月といえば「ハロウィン」ですね♪
秋の味覚を楽しみつつ、
簡単美味しいだけでなく、見た目も楽しくワクワクするようなお料理にしました^^
もちろん、
できるだけ簡単&手際よく♪
心もお腹も満足できるお料理です🍳
そして、秋のテーブルコーディネートは「大人可愛い」をテーマにした、「ハロウィンのテーブルコーディネート」🎃。
面倒なことなし、難しいことはなし
私も毎日慌ただしく忙しく過ごしているため、
基本、時間と手間をかけずに「簡単さくっとテーブルコーディネート」を楽しんでいます♪

ハロウィンの簡単テーブルコーディネートの作り方はこちらです♪
少しでもご参考になれば幸いです^^
●コンセプトが「大人可愛い」なので、クロスは「ピンク」
明るめより、少しくすんだピンクが「秋&大人」にお勧めです♪
●とは言えそのまま行ってしまうと「甘々」になり、「大人」可愛いとは離れてしまいますので、黒い食器や小物で締めていきます。
私は爽やかさも入れたいのと、メリハリをつけるために白い食器も取り入れ組み合わせていきます♪

いつしかニトリ?!で購入したハロウィンコースター。
黒が多すぎると重くなるので、ペーパーナプキンで白の比率を上げてみたり♪

●全部「平皿」では平坦でつまらないので、高さや丸みのある食器も加えてメリハリをつけます♪
●秋っぽいテーブルフィギャー(ここでは、「松ぼっくり」や「かぼちゃ」など)などを置いてみる。
●秋っぽいフラワーアレンジメントを置いてみる♪

どうでしょう、少し楽し気になったと思いませんか^^
因みに、カラーは3色程度に抑えると落ち着いたテイストにまとまります。
(ここでは白を除いた、ピンク(&ブラウン)、ブラック、グリーン)

私のかぼちゃは「セメント製」、
すごく重たいですが、もう何年も重宝してます。
お花は「アーティフィシャルフラワー」、
本物のようですが枯れないので、いつでも使いたい時に使える優れもの♪
普段はインテリアフラワーとしてダイニングやリビングに飾っています^^

こちらの「秋色ミニスワッグ&ブーケ」は、リクエストがあればマンスリーレッスンとして作っていただこうかなと考え中です♪
(こちらはLINEにて募集後即完売となりました。)
さて、ご参考にはなりましたでしょうか。
お客様を呼んでのホームパーティやおもてなしはまだ時期尚早ですが、
自宅にある食器や小物でちょこっと工夫をしてみると、いつもとはひと味ふた味違う楽しい食卓ができあがりますので是非試してみて頂けると嬉しいです♪
長くなりましたので、ハロウィンのお料理はまた次回に!